函館山②

さて、前回の続きで函館山です。


山頂に近付くにつれて霧が目に付き始めました。


函館山にはよく霧がかかっています。とくに夏。


せっかく観光で夜景を見る際はちょっと残念。


事前に調べることをお勧めします。


僕が登った日もかなり霧がかかっていました。


では、写真を振り返っていきましょう。






函館山にはいろんな生き物がいます。


植物も多く、確か抜き取ったりするのは禁止されてます。






函館山山頂付近には、いくつかの鉄塔があって、


それが何に使われているかはわからないですが、


なんか自然に似つかわしくないところがよい。




ここは戦時中に使われていたというもの。


なんだったのかは看板に書かれていましたが、


忘れました。


ぜひ実際に訪れてみてください。





ということで山頂です。


霧が凄かったです。


う〜ん。でもこれはこれでいい気もする。


最後の写真は500円もする大沼ビールです。


めっぽうおいしい!


でも、焦点間違いがひどい。


こんな感じで函館山登山は終了です。


帰りはロープウェイに乗りました。


みなさんもぜひ函館山に登ってみてください。