激動の年

今年は激動の年ですね。


上半期のうちに、さまざまなことが世界中で起こりました。


昨年からくすぶっていた中東の民主化が大きく広がり、


日本では大きな震災が発生。


そして、ゼロ年代最大の事件の首謀者とされた、


オサマ・ビン・ラディンの死。


2011年は歴史上、大変重要な年になることは間違いがありませんね。


同時に、僕らがその年を生きた経験は、


話は早いかもしれませんが、今後の世代に伝えなければなりません。


そのためにも、この経験から多くのことを学びたいですね。






谷中霊園です。


お墓の横でお花見している人もたくさんいて、


なにやら楽しげでした。


・・・・・・・・・・・・・


次回は「ビンラディン殺害」について、書きます。


不快に感じる方もいるかもしれないので、


見るか見ないかは皆様の判断に任せます。