電車 飛行機 

みなさんは旅行の時にどちらを使いますか?


中には車や船を使う人もいるでしょう。


それはさておき、


僕はこの二つの乗り物が好きで、


今でもそれらに携わる仕事をしたいと思っています。


でも、運転手やパイロットというメインの仕事をしたいとは思っていません。


電車の場合、確実に車掌さんに憧れます。


飛行機なら、航空管制官に憧れます。


管制官は高校時代に本気でなろうと思っていました。


大学に進学せず、航空保安大学校に行こうとさえしてました。


まぁ、ひとつの職種にこだわる前に


まずは世間のことを4年間しっかりと考えようということで


大学に進学しました。


でも、結局やりたいことは漠然としていても


どうすればいいか、なにをすべきか、


動機は?  そもそもなれるのか?


といったようにかなり悩んでいます。


もう少し悩みたいところですが、


このままいけば今年の終わりごろには


シューカツをしてるわけで。


時間がない。


いまのところ、留学するかしないかにかかわらず


1年は休学したいと思ってます。


親にはどう説明すべきか今はハッキリしてませんが、


とりあえず悩む時間をくださいと懇願するしかない。


う〜ん。


休学してじっくり悩む。


解決できるかはわからないけど、


悩まずして何かを決めるというのはこわい。


もちろん、少し悩むだけで自分の道を見出せる人は


絶対に早いうちに社会に挑戦すべきだし、


僕みたいにたくさん悩みたい人は


どうにか時間を見つけるべきだと思います。


まずは、親にどう説明するかをまず考えてみます。




横浜続き。赤レンガ倉庫の裏側、バルコニー。


次は大桟橋(おおさんばし)。